Snap Values

Snap初のデジタルウェルビーイング協議会のご紹介

2024年8月8日

今年初め、Snap初のデジタルウェルビーイング協議会のための セレクション が発表されました。これは米国のパイロットプログラムであり、今日のオンライン生活の現状、そしてより満足できるポジティブなオンライン体験に関する希望や理想について、10代の若者から意見を聞くことを目的としています。協議会の活動は5月に正式に開始されました。この思慮に富んだ興味深いグループを紹介できることを嬉しく思います。

デジタルウェルビーイング協議会は、米国12州出身の十代の若者18人で構成されています。 

  • Alex、テキサス出身の15歳 

  • Ana、ウィスコンシン出身の13歳

  • Brielle、コロラド出身の14 歳 

  • Dinu、ニュージャージー出身の16歳 

  • Jahan、ペンシルベニア出身の14歳

  • Jaylynn、16歳; Phoebe、15歳; Valentina、ニューヨーク出身の14歳 

  • Jeremy、16歳、Josh、14歳、Katelynn、15歳、Mona、16歳、Ovee、カリフォルニア出身の14歳

  • Max、ワシントン出身の15歳

  • Monish、イリノイ出身の17歳

  • Nadine、バージニア出身の16歳 

  • Salsabeel、フロリダ出身の15歳 

  • Tommy、バーモント出身の16歳

5月以来、このプログラムと協議会メンバーの希望について議論し、グループ規範を確立し、ソーシャルメディア上の外科総長による警告ラベルの最近の呼びかけなど、さまざまなオンラインの安全関連のトピックを提起するために、2つのコホートを開催しました。 協議会メンバーから一貫して聞こえてくるのは、オンライン体験のナビゲートに関するピアアドバイスの価値についてで、ティーンエイジャーは他人に依存し続けるのではなく、「私たち自身の生活に責任を持ちたいのです」と指摘しています。

7月、協議会メンバーとその付き添いをカリフォルニア州サンタモニカのSnap本社に招待し、対面でサミットを行いました。 イベント満載の数日間で、分科会、全グループディスカッション、ゲストスピーカー、そして楽しい交流会が開催されました。また、十代の若者たちは、Snapの各種役割やチームを代表する18人の同僚による「スピードメンタリング」セッションを通じて、テクノロジー企業で働くことの意義について理解を深めました。

サミットでは、オンラインの落とし穴、ペアレンタルツール、デジタルと対面の社会的ダイナミクスとの差異や類似点などのトピックに関して、非常に興味深い会話と洞察が得られました。 イベント期間が終わるまでに、付き添いを含むグループ全員が、自分の地域コミュニティにより深く関与し、オンライン上の安全のための大使として行動したいという強い気持ちが生まれました。協議会メンバーからの次の言葉が、私たち全員が感じた精神を正確に表しています:「親とティーンエイジャーでは、ソーシャルメディアに関するすべての問題について意見の一致を見ないかもしれませんが、デジタルで最高の自分を体現するために協力し、サポートしたいという点では同意しています。

サミットで学んだ重要なポイントと、協議会メンバーが今後計画していることについて、まもなく発表する予定です。このダイナミックグループから発信される情報を、引き続きお楽しみに!

- Viraj Doshi、プラットフォーム安全リード

ニュースに戻る